ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 現代社会学部
  2. 現代こども学科
  1. 総合文化研究所紀要
  2. 37巻(2020)

学びの深さを志向する学級における教師の〈結び付ける力〉の分析:文学教材の読みをめぐる学習者の変容を通して

https://doi.org/10.15020/00001877
https://doi.org/10.15020/00001877
e6e75e74-8847-476f-a125-f6c5128a6f67
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10052143-20200817-48.pdf 学びの深さを志向する学級における教師の〈結び付ける力〉の分析:文学教材の読みをめぐる学習者の変容を通して (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-10-29
タイトル
タイトル 学びの深さを志向する学級における教師の〈結び付ける力〉の分析:文学教材の読みをめぐる学習者の変容を通して
タイトル
タイトル Teacher’s Competence of “Bonding” Oriented to the Depth of Learning in Class: An Analysis of Learners’ Changes Regarding Reading Literary Texts
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00001877
ID登録タイプ JaLC
著者 吉永, 紀子

× 吉永, 紀子

WEKO 6463

吉永, 紀子

Search repository
松崎, 正治

× 松崎, 正治

WEKO 6464

松崎, 正治

Search repository
YOSHINAGA, Noriko

× YOSHINAGA, Noriko

WEKO 6465

en YOSHINAGA, Noriko

Search repository
MATSUZAKI, Masaharu

× MATSUZAKI, Masaharu

WEKO 6466

en MATSUZAKI, Masaharu

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学・現代社会学部・現代こども学科・准教授
著者 所属
値 同志社女子大学・現代社会学部・現代こども学科・教授
著者所属(翻訳)
値 Department of Childhood Studies, Faculty of Contemporary Social Studies, Doshisha Women’s College of Liberal Arts, Associate professor
著者所属(翻訳)
値 Department of Childhood Studies, Faculty of Contemporary Social Studies, Doshisha Women’s College of Liberal Arts, Professor
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 吉永 紀子
URL https://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3698/3698_Researcher.html
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 松崎 正治
URL https://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/2578/2578_Researcher.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to examine the research hypothesis that teachers’ competence of “bonding” is important regarding its orientation to the depth of learning.
We analyzed how learners’ comparative reading changed in literary texts for students in the fifth grade of elementary school.
We use three genealogies of the depth of learning as an analysis framework: “deep understanding,” “deep approach to learning,” and “deep engagement.”
First, the teacher designed the unit based on “bonding” educational content research with the actual situation of the learners in order for the learners to experience a “deep understanding.”
Second, when learners experience a “deep understanding,” concepts and principles can be used in other contexts, and that experience will create a scaffolding for a “deep approach to learning,” in which they pursue their own meaning.
Third, “deep engagement” is further strengthened by “bonding,” “deep understanding,” and a “deep approach to learning.”
As described above, it was found that teacher’s competence of “bonding” with “deep understanding,” “deep approach to learning,” and “deep engagement” improved the social capital and cultural capital of learners.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
書誌情報 総合文化研究所紀要
en : Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts

巻 37, p. 48-63, 発行日 2020-07-29
出版地
出版者 京都
出版者
出版者 同志社女子大学総合文化研究所 (学術研究支援課)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09100105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10052143
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AN10052143-20200817-48
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:22:48.151895
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3