ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学芸学部
  2. メディア創造学科(情報メディア学科)
  1. 総合文化研究所紀要
  2. 33巻 (2016)

アートとコンピュテーション:「ポスト・インターネット・アート」と「新たな美学」の観点から

https://doi.org/10.15020/00001379
https://doi.org/10.15020/00001379
312d0635-6462-4e69-b0e1-d729d8b93636
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10052143-20160715-1.pdf AN10052143-20160715-1.pdf (658.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-07-15
タイトル
タイトル アートとコンピュテーション:「ポスト・インターネット・アート」と「新たな美学」の観点から
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00001379
ID登録タイプ JaLC
別タイトル
その他のタイトル Art and Computation: Aspects of “Post-Internet Art” and “New Aesthetics”
著者 松谷, 容作

× 松谷, 容作

WEKO 1768
CiNii ID 9000006817218
e-Rad 60628478

松谷, 容作

ja-Kana マツタニ, ヨウサク

Search repository
MATSUTANI, Yosaku

× MATSUTANI, Yosaku

WEKO 1769

en MATSUTANI, Yosaku

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学学芸学部情報メディア学科助教(有期)
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Liberal Arts, Department of Information and Media
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 松谷容作
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3841/3841_Researcher.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 New and diverse art practices based on digital technologies have appeared in Japan since 2010. These practices have different methodologies, tendencies, and features than the art that appeared before. It may seem that pre-internet art and post-internet art do not share any common ground. However, if we could locate their common ground, I believe we would be able to encourage communication among ourselves on the axis of todayʼs art.
In this paper, I attempt to reveal the methodologies, tendencies, and features in the diverse practices of todayʼs art by focusing on two contemporary perspectives: “Post-Internet Art” and “New Aesthetics.” Furthermore, through an analysis of todayʼs art, especially that of Japanese artists Nukeme and Takeshi Maeda, I will attempt to answer the following questions:Where does todayʼs art come from? What does it signify? What kind of conversation does it generate?
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
書誌情報 総合文化研究所紀要
en : Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts

巻 33, p. 1-14, 発行日 2016-07-15
出版地
出版者 京都
出版者
出版者 同志社女子大学総合文化研究所 (学術研究支援課)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09100105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10052143
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AN10052143-20160715-1
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:40:16.864222
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3