ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 表象文化学部
  2. 日本語日本文学科
  1. 総合文化研究所紀要
  2. 31巻 (2014)

宇田川榕庵による植物部位名の特徴

https://doi.org/10.15020/00000768
https://doi.org/10.15020/00000768
8c03191f-68d2-49bf-92dc-f83c2ee38c16
名前 / ファイル ライセンス アクション
AN10052143-20140714-158.pdf AN10052143-20140714-158.pdf (711.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-07-14
タイトル
タイトル 宇田川榕庵による植物部位名の特徴
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00000768
ID登録タイプ JaLC
別タイトル
その他のタイトル The distinctive feather of technical terms of botany by Utagawa Youan
著者 吉野, 政治

× 吉野, 政治

WEKO 975
CiNii ID 9000002429344

吉野, 政治

ja-Kana ヨシノ, マサハル

Search repository
YOSHINO, Masaharu

× YOSHINO, Masaharu

WEKO 1082
CiNii ID 9000002429344

en YOSHINO, Masaharu

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Culture and Representation, Department of Japanese Language and Literature
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 吉野政治
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/1647/1647_Researcher.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Botany was known and practiced in Japan in the Edo period. At the time, botany thought new parts of plants that was undeveded by Chinese and Japanese herbalist. Utagawa Youan introduced the form of botany from Europe. He transelated the words for parts of plants using terminology for animal parts, such as ransou 'overry', ena 'afterbirth', hozo 'navel', hozo-no-o 'navel sting'. The reason behind his choice was that this type of botany brought new, progressive ideas about plants, including the notion that animals and plants are similar life forms in that they both reproduce sexually.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文 (Article)
書誌情報 総合文化研究所紀要
en : Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts

巻 31, p. 158(1)-144(15), 発行日 2014-07-14
出版地
出版者 京都
出版者
出版者 同志社女子大学総合文化研究所 (教育・研究推進センター)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09100105
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10052143
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AN10052143-20140714-158
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:18:41.241341
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3