WEKO3
アイテム
遠隔授業の評価と課題 : 教職専門科目における「遠隔・対面選択授業」の可能性について
https://doi.org/10.15020/00002343
https://doi.org/10.15020/00002343f7d291ab-e967-42c4-8c0a-b8e652558d38
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
遠隔授業の評価と課題 : 教職専門科目における「遠隔・対面選択授業」の可能性について (940.0 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-17 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 遠隔授業の評価と課題 : 教職専門科目における「遠隔・対面選択授業」の可能性について | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Evaluation and Issues of Remote Classes : The Significance of Choosing Remote or Face-to-face Classes in the Subjects for Teacher Training | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Remote Class | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Subjects for Teacher Training | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Choice of Remote or Face-to-face Classes | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15020/00002343 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
中川, 美保子
× 中川, 美保子× 本間, 友巳× NAKAGAWA, Mihoko× HOMMA, Tomomi |
|||||
著者 所属 | ||||||
値 | 同志社女子大学・教職課程センター・特別任用教授 | |||||
著者 所属 | ||||||
値 | 神戸親和女子大学・文学部・心理学科・教授 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Teacher Education Centre, Doshisha Women’s College of Liberal Arts, Special appointment professor | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Department of Psychology, Faculty of Human Development and Education, Kobe Shinwa Women’s University, Professor | |||||
著者 外部リンク | ||||||
表示名 | 同志社女子大学研究者データベース - 中川美保子 | |||||
URL | https://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3341/3341_Researcher.html | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | コロナ禍をきっかけに、大学の授業においても遠隔授業が導入されるようになった。教職専門科目を担当する筆者も、担当する4科目の教職専門科目にそれまでの対面授業の代替として遠隔授業を導入した。また2021年からは、同一科目を複数クラス開講する教職専門科目の特色を生かし、同一科目で学生が選択可能な遠隔授業・対面授業の両形態による授業を開講する試み―「遠隔・対面選択型授業」―に取りくんだ。本研究では、「遠隔授業」、「対面授業」、「遠隔・対面選択型授業」受講者へのアンケートの分析に基づいて、対面授業との比較を通して、受講者の遠隔授業への評価とその課題を明らかにし、さらに遠隔・対面を選択できた受講者の選択理由と選択した授業への評価から、「遠隔・対面選択型授業」の可能性について論じた。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
書誌情報 |
同志社女子大學學術研究年報 en : Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies 巻 73, p. 109-115, 発行日 2023-01-09 |
|||||
出版地 | ||||||
出版者 | 京田辺 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社女子大学学術情報部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 04180038 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN0016561X | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | AN0016561X-20230109-109 |