ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 同志社女子大学大学院文学研究科紀要
  2. 18号(2018)

在韓日本人母の縦断的言語使用調査:子どもへ母語を使用していなかった母親を中心に

https://dwcla.repo.nii.ac.jp/records/2105
https://dwcla.repo.nii.ac.jp/records/2105
d894571d-d71d-49c7-a480-a26fa0d4967a
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11551704-20170331-35.pdf 在韓日本人母の縦断的言語使用調査:子どもへ母語を使用していなかった母親を中心に (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-06-22
タイトル
タイトル 在韓日本人母の縦断的言語使用調査:子どもへ母語を使用していなかった母親を中心に
タイトル
タイトル A Longitudinal Study on the Language Use of Japanese Mothers Residing in Korea : Focusing on Mothers Who Did Not Use Their Mother Tongue with Their Children
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 国際結婚家庭
キーワード
主題Scheme Other
主題 多文化家庭
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本人母
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語の継承
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語選択
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 花井, 理香

× 花井, 理香

WEKO 6673

花井, 理香

ja-Kana ハナイ, リカ

Search repository
HANAI, Rika

× HANAI, Rika

WEKO 6674

en HANAI, Rika

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学大学院文学研究科博士課程(前期)修了/関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科 研究員
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論は、2009~2011 年に実施した韓国人男性との婚姻により韓国に居住する日本人母(以下、在韓日本人母)の量的・質的調査の継時的調査(2016~2017 年)である。調査当時、子どもへ日本語を使用していなかった4 名の在韓日本人母を中心に、面接調査から家族・社会変化などが、どのように家庭での言語使用や教育に影響を与えているのかを探った。その結果、4 名の家庭では、母子間の韓国語使用には変化がない者が多かったが、日本語習得に対する考え方が以前とは変化し、日本の家族との紐帯、日本文化への興味、将来の進路や就職などの目的のために日本語が学習されていた。第1 回目の調査では、日本の家族との意思疎通が困難なことを後悔しつつも、義父母との同居や夫が日本語を理解できないこと、韓国人として育てたいなどの理由で母親は子どもに韓国語を使用していた。しかし、子どもが成長し、子ども自らが日本語を習得したいと考え、日本語の学習を開始した者が多かった。これには、日本文化の影響と母親の国という親近感、将来の選択肢の拡がりが影響しているのではないかと考える。また、日本語は将来、日本の大学進学のためと語った母親からは、韓国の教育に対する不満が語られた。韓国の教育過剰からの逃避策として、日本の大学入学を選択肢の一つとして考え始め、日本語の学習を開始していた。家族・社会変化の35背景には、常に韓国の教育問題が関与していると考えられる。過剰な教育体制は、家庭での言語使用にも大きく影響を及ぼし、今後も韓国社会の大きな課題になるのではないかと考える。
書誌情報 同志社女子大学大学院文学研究科紀要
en : Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts

巻 18, p. 35-53, 発行日 2018-03-31
出版地
出版者 京都
出版者
出版者 同志社女子大学大学院文学研究科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18849296
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11551704
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AA11551704-20170331-35
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:16:48.693066
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3