WEKO3
アイテム
瀝青の語誌 : 聖書漢訳と近代鉱物学による語義の拡大
https://doi.org/10.15020/00000950
https://doi.org/10.15020/0000095060927a63-a0e7-457f-9dc6-293777ce2e44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
AN10052143-20150716-L1.pdf (606.1 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 瀝青の語誌 : 聖書漢訳と近代鉱物学による語義の拡大 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15020/00000950 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
別タイトル | ||||||
その他のタイトル | The history of the word rekisei (asphalt) : the influences of the translation of the Holy Bible and mineralogy on Chinese | |||||
著者 |
吉野, 政治
× 吉野, 政治× YOSHINO, Masaharu |
|||||
著者 所属 | ||||||
値 | 同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Liberal Arts, Department of Japanese Language and Literature | |||||
著者 外部リンク | ||||||
表示名 | 同志社女子大学研究者データベース - 吉野政治 | |||||
URL | http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/1647/1647_Researcher.html | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 「瀝青」は松脂を原義とするが、現在は原油から取れるアスファルトやコールタールやピッチの意味で用いられている。この意味は二つの西洋の文化との接触によって生じたものである。 その一つは聖書である。モリソンが聖書を漢訳しようとした時、中国語にはアスファルトを意味する語がなかった。そこで彼は似たものを指す「瀝青」を用いた。この「瀝青」の意味はヘボンによって日本に伝えられたようであり、『和英語林集成』第3版 (1886刊) にその意味が初出する。 もう一つは近代鉱物学である。当初鉱物学者たちはアスファルトなどを「土瀝青」また「地瀝青」と訳したが、後には「瀝青」とだけ言うようになった。現在我々が用いている「瀝青」この鉱物学会の術語であったと考えられる The old Chinese word rekisei mean "pine resin". Now it refers to asphalt, cortar and pitch. This change meaning was caused by the acceptance of two types of Western knowledge. The first was the Holy Bible. When R. Morison translated the Holy Bible into Chinese, — there was no Chinese word for asphalt, so he used rekisei. This new meaning was introduced into Japanese by J. C. Hepburn’s "Japanese-English and English-Japanese Dictionary" third edition (1886). The second type of knowledge was mineralogy. Japanese mineralogist had previously used the translation do-rekisei and chi-rekisei (do and chi means "earth") for "asphalt" but do and chi gradually came to be left off, so the current term is rekisei for asphalt, cortar and pitch. |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 | |||||
書誌情報 |
総合文化研究所紀要 en : Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts 巻 32, p. 1-12, 発行日 2015-07-16 |
|||||
出版地 | ||||||
出版者 | 京都 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社女子大学総合文化研究所 (教育・研究推進センター) | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09100105 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10052143 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | AN10052143-20150716-L1 |