WEKO3
アイテム
「電気」という言葉 : 気の思想によるエレキテルの理解
https://dwcla.repo.nii.ac.jp/records/749
https://dwcla.repo.nii.ac.jp/records/74900cdb064-e680-4355-ab62-27fa7baece45
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「電気」という言葉 : 気の思想によるエレキテルの理解 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 電気 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヱレキテル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 琥珀力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 魄力 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
別タイトル | ||||||
その他のタイトル | On the word "DENKI" (Electricity) : the comprehension by the traditional Chinese concept "KI" | |||||
著者 |
吉野, 政治
× 吉野, 政治× YOSHINO, Masaharu |
|||||
著者 所属 | ||||||
値 | 同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科 | |||||
著者所属(翻訳) | ||||||
値 | Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Culture and Representation, Department of Japanese Language and Literature | |||||
著者 外部リンク | ||||||
表示名 | 同志社女子大学研究者データベース - 吉野政治 | |||||
URL | http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/1647/1647_Researcher.html | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | The original mean of "electricity" is an amber. The power of amber was recognized in China and Japan also. Where it was termed "KOHAKU' (amber)-RYOKU (power)". But, its power was comprehended through "KI - theory", an aspect of the traditional Chinese concept of "INYO-GOGYO-SETSU" (the positive and negative principal). When modern eastern science clarified that this power was that of static electricity, static electricity was gained the name "KI". Once it had been discovered that thunder represented same phenomonon as static electricity, speakers in both China and Japan changed the word for electricity from "KOHAKU-RYOKU" to "DENKI", where "DENKI" refers to the "KI" of thunder. Today, electricity can no longer be explained by the "KI - theory", however we continue to use the word "DENKI". This fact demonstrates the significance of the role of the "KI - theory" in comprehending electricity. 電気は十八世紀の半ばにエレキテル (略してエレキ) などの音訳語で我が国に紹介され、やがて「琥珀力」「魄力」という翻訳語が造られたが、十九世紀の半ば頃から中国で造られた「伝記」という語が用いられるようになった。「琥珀力」はラテン語ヱレクトリシテイトの正訳であり、「魄力」また「電気」は気の思想に基づく義訳である。電気の本質は、現在では気の思想でも説明し尽くせないことが明らかになっているが、我々は今なお「電気」の語が使用している。それほどに電気の理解に気の思想が果たした役割は大きいものがあったのである。 |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 (Article) | |||||
書誌情報 |
総合文化研究所紀要 en : Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts 巻 29, p. 270(1)-258(13), 発行日 2012-03-30 |
|||||
出版地 | ||||||
出版者 | 京都 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 同志社女子大学総合文化研究所 (教育・研究推進センター) | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 09100105 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10052143 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40019427568 | |||||
ID | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | AN10052143-20120330-270 |