ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 看護学部
  2. 看護学科
  1. 同志社看護
  2. 2巻 (2017)

The Doshisha Hospital Messenger 京都同志社病院機関誌『おとづれ』 : 第1~3号(1893年)の記述内容

https://doi.org/10.15020/00001470
https://doi.org/10.15020/00001470
0332e58d-e288-4924-96d7-accb315a78fa
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA12746582-20170331-29.pdf AA12746582-20170331-29.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-31
タイトル
タイトル The Doshisha Hospital Messenger 京都同志社病院機関誌『おとづれ』 : 第1~3号(1893年)の記述内容
タイトル
タイトル The Doshisha Hospital Messenger ʻOtozureʼ,No.1-3(1893)
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 同志社病院
キーワード
主題Scheme Other
主題 京都看病婦学校
キーワード
主題Scheme Other
主題 機関誌
キーワード
主題Scheme Other
主題 伝道
キーワード
主題Scheme Other
主題 J.ベリー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00001470
ID登録タイプ JaLC
著者 岡山, 寧子

× 岡山, 寧子

WEKO 1508
CiNii ID 1000050150850
NRID 1000050150850
e-Rad 50150850

岡山, 寧子

ja-Kana オカヤマ, ヤスコ

Search repository
OKAYAMA, Yasuko

× OKAYAMA, Yasuko

WEKO 2002

en OKAYAMA, Yasuko

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学看護学部看護学科
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Nursing, Department of Nursing
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 岡山寧子
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3695/3695_Researcher.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は,The Doshisha Hospital Messenger 京都同志社病院機関誌『おとづれ』(以下,病院機関誌)第1 ~ 3 号の全容から当時の同志社病院・京都看病婦学校(以下,病院・看病婦学校)の状況や機関誌発刊の意義を探ることを目的とする。主な史料は病院機関誌第1 ~ 3 号の3 冊で,第1 号(12 頁)は1893(明治26)年3 月,第2 号(14 頁)は同年5 月,第3 号(16 頁)は同年7 月に発刊され,発行所は私立同志社病院,編集人竹内種太郎,発行兼印刷人堀俊造,第2・3 号には大阪福音社印刷とあった。
 病院機関誌発刊には,病院・看病婦学校が創立7 年目を迎え,診療・看護教育共に軌道に乗り,量的にも質的にも充実しつつある状況を関係者や地域の人々に広く伝え,これから巡回看護などの地域医療を強化し,さらにキリスト教を広めようとしている意向がうかがわれた。主な記述内容は,論説と記事で,論説では病院・看病婦学校のJ.ベリーやH.フレーザーなどによる医療・看護,健康教育や保育など健康に関連する幅広い内容を一般の人々にもわかりやすく記述していた。記事では病院・看病婦学校の状況,例えば病院の運営状況,巡回看護と施療所新設,看病婦学校入学関連や卒業生の動向,伝道,英文年報の発刊,卒業式挙行などであった。中でも,卒業式の記述では,卒業生に対して看護専門職としての自立に向けての質の高い餞別の言葉が示されていた。
 以上から,この病院機関誌の意義は,広く医療・看護知識を一般に普及したこと,病院・看病婦学校の実績を広く社会に伝えることがさらなる発展への戦略の1 つであったこと,キリスト教伝道の活動推進の手段であったこと,そして在校生や卒業生の交流的な意味を持っていたことが考えられた。J.ベリーが帰国し,その後の病院・看病婦学校が大きく変化していく中で,この病院機関誌は当時の同志社における医療や看護教育活動最盛期の成果の一端を知る貴重な史料であり、その発刊は病院機関誌として先駆的な取り組みであったと考えられる。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 資料
書誌情報 同志社看護
en : Doshisha kango

巻 2, p. 29-35, 発行日 2017-03-31
出版地
出版者 京田辺
出版者
出版者 同志社女子大学看護学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24240184
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746582
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AA12746582-20170331-29
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:38:15.295655
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3