ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 看護学部
  2. 看護学科
  1. 同志社看護
  2. 1巻 (2016)

地域在住自立高齢者の追跡2年間における転倒経験とその関連要因

https://doi.org/10.15020/00001327
https://doi.org/10.15020/00001327
3eb79253-58ce-4755-a8a0-77ec8567d512
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA12746582-20160331-9.pdf AA12746582-20160331-9.pdf (946.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-31
タイトル
タイトル 地域在住自立高齢者の追跡2年間における転倒経験とその関連要因
タイトル
タイトル A 2-year follow-up study on falls and related factors among community-dwelling elderly individuals
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 地域在住自立高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 転倒
キーワード
主題Scheme Other
主題 関連要因
キーワード
主題Scheme Other
主題 日常生活圏域ニーズ調査
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Independent Elderly Citizens
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Falls
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Related Factors
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Everyday Life Sphere Needs Assessment
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00001327
ID登録タイプ JaLC
別タイトル
その他のタイトル A 2-year follow-up study on falls and related factors among community-dwelling elderly individuals
著者 桝本, 妙子

× 桝本, 妙子

WEKO 1571

桝本, 妙子

ja-Kana マスモト, タエコ

Search repository
山田, 陽介

× 山田, 陽介

WEKO 1572

山田, 陽介

ja-Kana ヤマダ, ヨウスケ

Search repository
山縣, 恵美

× 山縣, 恵美

WEKO 1573
CiNii ID 9000019199001
e-Rad 30570056

山縣, 恵美

ja-Kana ヤマガタ, エミ

Search repository
小松, 光代

× 小松, 光代

WEKO 1506
CiNii ID 1000020290223
NRID 1000020290223
e-Rad 20290223

小松, 光代

ja-Kana コマツ, ミツヨ

Search repository
續田, 尚美

× 續田, 尚美

WEKO 1574

續田, 尚美

ja-Kana ツギタ, ナオミ

Search repository
岡山, 寧子

× 岡山, 寧子

WEKO 1508
CiNii ID 1000050150850
NRID 1000050150850
e-Rad 50150850

岡山, 寧子

ja-Kana オカヤマ, ヤスコ

Search repository
木村, みさか

× 木村, みさか

WEKO 1575

木村, みさか

ja-Kana キムラ, ミサカ

Search repository
亀岡スタディグループ

× 亀岡スタディグループ

WEKO 1576

亀岡スタディグループ

ja-Kana カメオカ スタディ グループ

Search repository
MASUMOTO, Taeko

× MASUMOTO, Taeko

WEKO 1577

en MASUMOTO, Taeko

Search repository
YAMADA, Yosuke

× YAMADA, Yosuke

WEKO 1578

en YAMADA, Yosuke

Search repository
YAMAGATA, Emi

× YAMAGATA, Emi

WEKO 1579

en YAMAGATA, Emi

Search repository
KOMATSU, Mitsuyo

× KOMATSU, Mitsuyo

WEKO 1509

en KOMATSU, Mitsuyo

Search repository
TSUGITA, Naomi

× TSUGITA, Naomi

WEKO 1580

en TSUGITA, Naomi

Search repository
OKAYAMA, Yasuko

× OKAYAMA, Yasuko

WEKO 1511

en OKAYAMA, Yasuko

Search repository
KIMURA, Misaka

× KIMURA, Misaka

WEKO 1581

en KIMURA, Misaka

Search repository
Kameoka Study Group

× Kameoka Study Group

WEKO 1582

en Kameoka Study Group

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学看護学部看護学科
著者 所属
値 国立研究開発法人)医薬基盤・健康・栄養研究所国立健康・栄養研究所基礎栄養研究部
著者 所属
値 同志社女子大学看護学部看護学科
著者 所属
値 同志社女子大学看護学部看護学科
著者 所属
値 同志社女子大学看護学部看護学科
著者 所属
値 同志社女子大学看護学部看護学科
著者 所属
値 京都学園大学健康医療学部
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Nursing, Department of Nursing
著者所属(翻訳)
値 Department of Nutritional Science,National Institute of Health and Nutrition,National Institutes of Biomedical Innovation,Health and Nutritio
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Nursing, Department of Nursing
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Nursing, Department of Nursing
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Nursing, Department of Nursing
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Nursing, Department of Nursing
著者所属(翻訳)
値 Faculty of Health and Medical Sciences,Kyoto Gakuen University
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 桝本妙子
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3821/3821_Researcher.html
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 山縣恵美
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3836/3836_Researcher.html
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 小松光代
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3820/3820_Researcher.html
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 續田尚美
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3851/3851_Researcher.html
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 岡山寧子
URL http://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3695/3695_Researcher.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Purpose:We conducted a 2-year follow-up study on falls and related causes experienced by localregion, independent elderly citizens.
 Method:We analyzed a total of 533 subjects, all independent elderly citizens living in Kameoka City in Kyoto Prefecture who participated in both the 2011 Everyday Life Sphere Needs Assessment and the 2013 Physical Strength Measurements studies. Our study focused on the 25 items included as basic attributes in the 2011 Everyday Life Sphere Needs Assessment.After performing an analysis of the relationships between gender, age, and fall experience, we employed the existence of falls as a subordinate variable, age as a covariant, and each of the 25 basic-attribute items as independent variables in a multivariate logistic regression analysis to grasp the causes related to falls. Furthermore, we used 7 determinate items and a batch-input logistic regression analysis method to analyze the effect of an independent life style on falls.
 Results:In the 2-year follow-up study, 35.5% of the subjects experienced at least one fall.The age of the subjects experiencing falls was slightly higher in the female group, compared with the males, but no significant difference was demonstrated.A significant difference was demonstrated in the ratio of falls in the highly-aged elderly group, compared with the lower-aged elderly group. In regard to the relationship between falls and each of the determinate items, in the male group, significant differences were demonstrated for motility, oral functions, memory lapses, and the tendency for depression, and especially the motility function showed a strong causal relationship, even with suppression of the other causes. In the female group, a significant relationship was demonstrated between subjects with a tendency for depression and subjects with a high instrumental activities of daily living index, and with suppression of the other causes in the analysis, a significant relationship was demonstrated between subjects with a low oral function index and a high instrumental activities of daily living index.
 Conclusion:It was suggested that even the independent elderly citizens were predisposed to fall down by aging. In addition, sex deference of factor related to falls was observed, and thus sexspecific support policy for fall prevention that considered a characteristic and a background by sex is necessary.

 目的:地域在住の自立高齢者を対象に2 年間の追跡調査を行い,転倒経験の有無とその関連要因を分析した。
 方法:京都府亀岡市在住の自立高齢者で,2011 年の日常生活圏域ニーズ調査と2013 年の体力測定の両方に参加した533 人について分析した。調査内容は,基本属性の他,日常生活圏域ニーズ調査25項目を用いて,①運動機能,②低栄養,③口腔機能,④閉じこもり,⑤物忘れ,⑥うつ傾向,⑦手段的日常生活動作(IADL)の7 つの判定項目を設定した。分析は,性,年齢と転倒経験との関連を分析した後,転倒有無を従属変数,年齢を共変量,各判定項目それぞれを独立変数とするロジスティック回帰分析により転倒に関連する要因を把握した。また,7 つの判定項目を一括投入するロジスティック回帰分析により転倒への独立した影響を分析した。
 結果:追跡2年間において,少なくとも1回以上転倒のあった者は35.5%であった。女性は男性より転倒した者がやや高率であったが有意差はなく,後期高齢者は前期高齢者より有意に高率であった。転倒と各判定項目との関連は,男性では,運動機能,口腔機能,物忘れ,うつ傾向において有意差がみられ,とくに運動機能は,他の要因の影響を調整しても強い関連を示した。女性では,うつ傾向とIADLの高い者に有意な関連がみられ,他の要因の影響を調整した分析では口腔機能の低い者,IADL の高い者に有意な関連がみられた。
 考察:地域在住の自立した高齢者であっても,加齢により転倒しやすくなることが示唆された。また,転倒に関連する要因において,男性と女性とで異なった様相を呈し,性による特性や背景を考慮した転倒予防対策が必要であると推察された。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
書誌情報 同志社看護
en : Doshisha kango

巻 1, p. 9-17, 発行日 2016-03-31
出版地
出版者 京田辺
出版者
出版者 同志社女子大学看護学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24240184
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12746582
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AA12746582-20160331-9
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:38:07.538102
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3