ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 表象文化学部
  2. 日本語日本文学科
  1. 同志社女子大学大学院文学研究科紀要
  2. 22号(2022)

『源氏物語』六条院試論(一)

https://doi.org/10.15020/00002281
https://doi.org/10.15020/00002281
1dc9b8bc-c74c-4650-a00b-5e4b2b496c9a
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11551704-20220331-L1.pdf 『源氏物語』六条院試論(一) (532.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-11-04
タイトル
タイトル 『源氏物語』六条院試論(一)
タイトル
タイトル Considerations for The House of Tale of Genji ‟Rokujo‑in‟
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 『源氏物語』
キーワード
主題Scheme Other
主題 六条院
キーワード
主題Scheme Other
主題 盂蘭盆
キーワード
主題Scheme Other
主題 崇親院
キーワード
主題Scheme Other
主題 河原院
キーワード
主題Scheme Other
主題 准拠
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00002281
ID登録タイプ JaLC
著者 大津, 直子

× 大津, 直子

WEKO 7066

大津, 直子

ja-Kana オオツ, ナオコ

Search repository
OTSU, Naoko

× OTSU, Naoko

WEKO 7067
e-Rad 40551031

en OTSU, Naoko

Search repository
著者 所属
値 同志社女子大学表象文化学部日本語日本文学科准教授
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Culture and Representation, Department of Japanese Language and Literature
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 大津直子
URL https://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/4284/SBT_10/4284_SBT_10_21.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は六条院存立の意義を問う。造営が語られる「少女」巻において、光源氏は既に二条院及び二条東院(以下、東院)という二つの邸宅を所領している。六条院固有の役割としてまず想起されるのは、前斎宮(後の秋好中宮)の里邸の機能であろう。ただし、元々光源氏は彼女を二条院に迎えた上で宮中へ送り出す心づもりでおり、六条旧邸の活用をあくまで暫定的な措置として考えていた。加えて、京内の土地は内裏に近ければ近いほど貴族たちから重んじられており、土地柄で言えば二条の方が遥かに高雅な一等地である。なぜ物語は、太政大臣となり栄華の極みに達しようとしている光源氏に二条の地を放擲させ、立地条件の面で大きく劣るはずの六条院を造営させるのだろうか。
二条院に併設したばかりの東院の存在意義を揺るがすようにも見えることから、この展開はいわゆる構想過程論上の争点とされたこともあった。本論は、第一に平安時代から現在至るまで五条大路が生と死とが交錯し異形のものが立ち現れる時空であり冥界との回路となっていること、第二に六条院には物の怪に取り憑かれて亡くなった母、一方で物の怪となり他人を取り殺した母│迷妄の中にいることが危惧される母を持つ子どもが集められていることを指摘する。その上で、この邸が経済基盤が脆弱な妻妾を庇護する東院とは全く異なる目的、即ち頓死、物の怪化の末に死した母を慰撫するための時空として用意された、物語意匠の空間であるという結論を導く。
書誌情報 同志社女子大学大学院文学研究科紀要
en : Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts

巻 22, p. 1-18, 発行日 2022-03-31
出版地
出版者 京都
出版者
出版者 同志社女子大学大学院文学研究科
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18849296
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11551704
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AA11551704-20220331-L1
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:15:43.594003
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3