@article{oai:dwcla.repo.nii.ac.jp:00000360, author = {吉野, 政治 and YOSHINO, Masaharu}, journal = {同志社女子大學學術研究年報, Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies}, month = {Dec}, note = {application/pdf, AN0016561X-20101225-170, 西洋では太陽中心説あるいはコペルニクス説と呼ばれるものを東洋では地動説と呼ぶ。この名には、語の創始者である蘭学者志筑忠雄の、陽である天は動き、陰である地は不動であるとする陰陽論の考え方を完全には克服できなかった個人的思想が反映されている。彼は動不動の相対論を展開しつつ、宗学の特徴である二つの主張西洋の新説は早く東洋でも説かれていたこと、また東洋哲学は西洋科学より優れていることを繰り返している。既に宗学を克服した我々が地動説という語を使用しているのは、一度定着した言葉は容易に変えることはできないという言葉の保守性によるのである。, 論文 (Article)}, pages = {170(11)--160(21)}, title = {地動説という言葉 : 中山茂氏説続貂}, volume = {61}, year = {2010}, yomi = {ヨシノ, マサハル} }