ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 同志社女子大学生活科学
  2. 55巻(2021)
  1. 生活科学部
  2. 人間生活学科

京都観光のバリアフリー対策について : 寺社仏閣を事例として

https://doi.org/10.15020/00002220
https://doi.org/10.15020/00002220
e8eef11a-09b6-4c6e-aab3-157ab5d2818d
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11325308-20220220-41.pdf AA11325308-20220220-41.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-08-09
タイトル
タイトル 京都観光のバリアフリー対策について : 寺社仏閣を事例として
タイトル
タイトル Barrier-free Countermeasures for Sightseeing in Kyoto : An Investigation of Temples, Shrines, and Castles
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 バリアフリー
キーワード
主題Scheme Other
主題 車いす
キーワード
主題Scheme Other
主題 金閣寺
キーワード
主題Scheme Other
主題 清水寺
キーワード
主題Scheme Other
主題 二条城
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Barrier-free
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Wheelchair
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kinkaku-ji
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Kiyomizu-dera
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Nijo castle
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15020/00002220
ID登録タイプ JaLC
著者 柳本, あまね

× 柳本, あまね

WEKO 6935

柳本, あまね

ja-Kana ヤナギモト, アマネ

Search repository
齋藤, 朱未

× 齋藤, 朱未

WEKO 5917
CiNii ID 9000402214838
e-Rad 20712318

齋藤, 朱未

ja-Kana サイトウ, アケミ

Search repository
YANAGIMOTO, Amane

× YANAGIMOTO, Amane

WEKO 6936

en YANAGIMOTO, Amane

Search repository
SAITO, Akemi

× SAITO, Akemi

WEKO 6937

en SAITO, Akemi

Search repository
著者 所属
値 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社:生活学科部2020 年度卒業生
著者 所属
値 同志社女子大学生活科学部人間生活学科
著者所属(翻訳)
値 Doshisha Women's College of Liberal Arts, Faculty of Human Life Science, Department of Human Life Science
著者 外部リンク
表示名 同志社女子大学研究者データベース - 齋藤朱未
URL https://research-db.dwc.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/3983/3983_Researcher.html
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 As one of Japan’s preeminent tourist destinations, Kyoto is particularly known for sightseeing spots such as temples, shrines, and other well-maintained historical structures. For this reason, many tourists visit Kyoto every year. However, old buildings are often difficult to visit for the disabled, the elderly, and those with strollers. These visitors need to consider whether there are stairs or steps or slopes, if there are wheelchair-accessible restrooms or parking areas, or baby facilities, and whether there is enough explanation and signage about these things. All these considerations must be taken into account when visiting. If they do not need to worry about these things, the spots can be called“barrier-free.”This paper focuses on barrier-free measures for sightseeing at representative temples of Kinkaku-ji and Kiyomizu-dera, and Nijo castle. It details various ways in which barrier-free access at these sites might be improved.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 原著論文
書誌情報 同志社女子大学生活科学
en : DWCLA human life and science

巻 55, p. 41-49, 発行日 2022-02-20
出版地
出版者 京都
出版者
出版者 同志社女子大学生活科学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13451391
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11325308
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
ID
内容記述タイプ Other
内容記述 AA11325308-20220220-41
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:16:47.855007
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3