このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
学術リポジトリでは、同志社女子大学の構成員による研究成果を保存・発信しています。
公開対象は、学内研究紀要9誌および博士論文で、CiNiiとのデータ連携を行っています。
◇本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著者・出版者などが有します。
◇
コンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
リポジトリ検索
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
どtest
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
研究報告書 / Research Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
インデックスツリー
検索結果
1 - 100 of 236 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
状況概念としての化粧リスク懸念の検討
諸井 克英
,
宮武 梨奈
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,55,34-40 (2022-02-20)
pdf
ファッション・リスク懸念におよぼす装着スタイルの影響
諸井 克英
,
松本 ほのか
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,55,27-33 (2022-02-20)
pdf
台湾における長期介護サービス法施行以降の外国人介護労働者の動向
宮本 義信
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,18-26 (2022-02-20)
pdf
大正末から昭和初期の家庭洋裁における子供の簡単服
藤本 純子
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,55, (2022-02-20)
pdf
学部・学科を越えた英語の学び: Inter-collegiate Oral Communication Festival 参加に向けた共同ドラマ制作プロジェクト
佐伯 林規江
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,47-62 (2021-07-29)
pdf
ICT を使った英語リーディングに関する授業研究
飯田 毅
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,36-46 (2021-07-29)
pdf
一般英語能力と専門英語の修得能力との関連性に関する研究:本学薬学部生での調査
成橋 和正
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,30-35 (2021-07-29)
pdf
大学1年次生の英語学習に対する動機
橋本 秀実
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,24-29 (2021-07-29)
pdf
学際的英語教育方法の実践的考察
髙橋 玲
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,5-8 (2021-07-29)
pdf
本学の教育理念及びVision 150を活かした共通英語教育開発のための基礎研究
飯田 毅
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,1-4 (2021-07-29)
pdf
目次
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38, (2021-07-29)
pdf
同志社女子大学英語英文学科4年次生によるシェイクスピア劇原語上演の歩みと展望:70年を振り返って
辻 英子
Asphodel,56,163-183 (2021-07-24)
pdf
編集後記・奥付
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54, (2021-02-20)
pdf
2020年度生活科学会運営委員
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,86-86 (2021-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学投稿規定
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,85-85 (2021-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学会会則
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,84-84 (2021-02-20)
pdf
2020年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,79-83 (2021-02-20)
pdf
2020年3月修了,2020年9月修了修士論文抄録
野坂 咲耶
,
瀬崎 彩也子
,
中元 あゆみ
,
小幡 綾音
,
藤井 映子
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,76-77 (2021-02-20)
pdf
数のつく食べ物(6)名前に数字の六がつく食べ物
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,66-75 (2021-02-20)
pdf
数のつく食べ物(5)名前に数字の五がつく食べ物(その4)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,54-65 (2021-02-20)
pdf
数のつく食べ物(5)名前に数字の五がつく食べ物(その3)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,42-53 (2021-02-20)
pdf
数のつく食べ物(5)名前に数字の五がつく食べ物(その2)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,30-41 (2021-02-20)
pdf
数のつく食べ物(5)名前に数字の五がつく食べ物(その1)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,18-29 (2021-02-20)
pdf
フィンランドにおける景観保全の取り組み
麻生 美希
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,11-17 (2021-02-20)
pdf
女子大学生における居場所感覚の基底にある心理学的機制の探索(Ⅵ):日常の心理学的安寧感とSNS(social networking service)世界における居場所感覚
諸井 克英
,
木ノ下 晴菜
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,1-10 (2021-02-20)
pdf
実直のひと:安藤孝雄先生を偲んで
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54, (2021-02-20)
pdf
目次
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54, (2021-02-20)
pdf
表紙
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54, (2021-02-20)
pdf
編集後記・奥付
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53, (2020-02-20)
pdf
2019 年度生活科学会運営委員
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,129-129 (2020-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学投稿規定
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,128-128 (2020-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学会会則
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,127-127 (2020-02-20)
pdf
2019 年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,122-126 (2020-02-20)
pdf
生活科学研究科修士論文抄録
藤村 夏美
,
福田 志津
,
前川 実加
,
新主 彩香
,
鈴木 桃佳
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,118-121 (2020-02-20)
pdf
第53 回生活科学会大会講演(2019 年7 月3 日)学生を媒介したフィールド・ワークの実践と地域連携型教育の意義:富良野地域および東日本震災地域での事例
天野 太郎
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,105-117 (2020-02-20)
pdf
数のつく食べ物(4)名前に数字の四がつく食べ物
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,94-104 (2020-02-20)
pdf
数のつく食べ物(3)名前に数字の三がつく食べ物(その3)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,79-93 (2020-02-20)
pdf
数のつく食べ物(3)名前に数字の三がつく食べ物(その2)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,67-78 (2020-02-20)
pdf
数のつく食べ物(3)名前に数字の三がつく食べ物(その1)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,55-66 (2020-02-20)
pdf
エンターテインメントとしてのプロレス興行の興亡:プロレス・リアル[4]
諸井 克英
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,105-117 (2020-02-20)
pdf
照明光色が内装材の色の見えの自然さ及び質感評価に与える影響
宮田 早絵
,
奥田 紫乃
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,45-48 (2020-02-20)
pdf
コレステロール添加食投与ラットの肝脂肪蓄積に及ぼす焙煎度の異なるコーヒー豆抽出物の影響
仲佐 輝子
,
泉谷 祐希
,
坂野 友香
,
塚本 万智
,
川上 小百合
,
高田 智美
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,36-44 (2020-02-20)
pdf
水の硬度が牛肉の煮込みに及ぼす影響
村上 恵
,
吹山 遥香
,
岩井 律子
,
酒井 真奈未
,
吉良 ひとみ
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,30-35 (2020-02-20)
pdf
小学生のかつおだしと煮干しだしの風味に対する評価:食育取り組み年数が異なる2 校の比較
神田 知子
,
西川 あや奈
,
富田 好美
,
荻野 裕子
,
丸山 智美
,
小切間 美保
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,19-29 (2020-02-20)
pdf
京都市山科区民の家庭ごみの実態と今後のごみ削減に向けた対応への検討
齋藤 朱未
,
高橋 奈央
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,11-18 (2020-02-20)
pdf
親準備性傾向が将来の虐待行為懸念におよぼす影響:女子大学生の場合
諸井 克英
,
氏原 愛深
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,1-10 (2020-02-20)
pdf
大塚肇先生を偲んで
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,ⅳ (2020-02-20)
pdf
目次
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,ⅰ-ⅱ (2020-02-20)
pdf
表紙
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53, (2020-02-20)
pdf
同志社女子大学英語英文学会 2018年春の卒業生対象セミナー「英語で京都を案内しよう!」
千代間 泉
Asphodel,54,239-258 (2019-07-27)
pdf
同志社女子大学における「通史」教育
角谷 江津子
教職課程年報,(2),32-42 (2019-02-28)
pdf
編集後記・奥付
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52, (2019-02-20)
pdf
2018 年度生活科学会運営委員
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,91-91 (2019-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学投稿規定
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,90-90 (2019-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学会会則
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,89-89 (2019-02-20)
pdf
2018 年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,84-88 (2019-02-20)
pdf
生活科学研究科修士論文抄録
大谷 幸子
,
古性 摩里乃
,
高嶋 典子
,
掃部 美咲
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,81-83 (2019-02-20)
pdf
第52 回生活科学会大会講演(2018 年7 月4 日)DV のなかにいる母親と子どもたち:暴力の影響-わたしはどうなるの?
芹澤 出
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,71-80 (2019-02-20)
pdf
数のつく食べ物(2)名前に数字の二がつく食べ物
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,61-70 (2019-02-20)
pdf
数のつく食べ物(1)名前に数字の一がつく食べ物
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,45-60 (2019-02-20)
pdf
色とデザインの視覚効果から読み取るタータン式の開発と提案
戸田 賀志子
,
石田原 弘
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,39-44 (2019-02-20)
pdf
南丹市美山地区におけるエコツーリズムの現状と課題
齋藤 朱未
,
中井 悠加
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,31-38 (2019-02-20)
pdf
家庭科教育と大学の実験・実習科目との関連性:過去5 年間の家庭科教職課程履修者に対するアンケート結果から
川﨑 祐子
,
浅井 由利子
,
藤本 純子
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,21-30 (2019-02-20)
pdf
コミック読書経験の基底にある性格特性
諸井 克英
,
板垣 美穂
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,12-20 (2019-02-20)
pdf
リビングヘリテージとしての生活景の保全に関する研究:岐阜県白川村荻町を対象として
麻生 美希
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,1-11 (2019-02-20)
pdf
宮澤正典先生を偲んで
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,ⅲ-ⅳ (2019-02-20)
pdf
目次
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,ⅰ-ⅱ (2019-02-20)
pdf
表紙
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52, (2019-02-20)
pdf
大学 1 年次共通英語教育「英語講読ⅠA、ⅠB」改革のためのアクション・リサーチ
飯田 毅
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,69,1-18 (2018-12-26)
pdf
本学の教育理念及びVision 150 を活かした共通英語教育開発のための基礎研究:1年目のまとめと考察
飯田 毅
,
成橋 和正
,
橋本 秀実
,
今井 由美子
,
佐伯 林規江
,
高橋 玲
,
若本 夏美
,
松中 みどり
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,35,45-81 (2018-07-27)
pdf
目次
総合文化研究所紀要,35, (2018-07-27)
pdf
新ラーニング・コモンズの利点と課題:学習スタイルと自律学習の観点から
加藤 澪
,
千代間 泉
,
若本 夏美
Asphodel/Asphodel,53,84-111 (2018-07-26)
pdf
目次
Asphodel/Asphodel,53, (2018-07-26)
pdf
深田尚彦先生を偲んで
川﨑 祐子
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51, (2018-02-21)
pdf
編集後記・奥付
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51, (2018-02-20)
pdf
2017年度生活科学会運営委員
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,73-73 (2018-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学投稿規定
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,72-72 (2018-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学会会則
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,71-71 (2018-02-20)
pdf
2017年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,66-70 (2018-02-20)
pdf
生活科学研究科修士論文抄録
前野 雅美
,
元尾 彩香
,
田畑 直子
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,64-65 (2018-02-20)
pdf
第51 回生活科学会大会講演(2017 年7 月5 日)音とともに人に寄り添う:音楽療法の世界
稲田 雅美
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,55-63 (2018-02-20)
pdf
照明の照射方向が表情の見えや顔の印象に及ぼす影響
川西 華
,
奥田 紫乃
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,52-54 (2018-02-20)
pdf
明治中期京都における図案会の活動
平光 睦子
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,35-44 (2018-02-20)
pdf
わが国における地方動物園の現状:いくつかの地方動物園に関する考察
古性 摩里乃
,
諸井 克英
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,26-34 (2018-02-20)
pdf
地域社会における「姉妹都市」提携の機能と直面する課題(3):Adelaide 市と姫路市との「姉妹都市」提携事業として姫路市立動物園に寄贈されたウォンバットの事例
古性 摩里乃
,
諸井 克英
,
天野 太郎
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,17-25 (2018-02-20)
pdf
動物園の社会心理学(2):動物園で飼育されている動物に対する性格特性推測
古性 摩里乃
,
諸井 克英
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,1-16 (2018-02-20)
pdf
目次
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51, (2018-02-20)
pdf
表紙
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51, (2018-02-20)
pdf
「経済研究会」におけるフリーペーパー作成活動
大倉 真人
同志社女子大学現代社会学会現代社会フォーラム/Journal of contemporary social studies,13,54-60 (2017-03-31)
pdf
Diversity in Leadership Development : A Case Study of Japanese Young People’s Attitudes Towards Diversity and Uncertainty Avoidance
Rogers Lisa
,
Lee Soo im
同志社女子大学現代社会学会現代社会フォーラム/Journal of contemporary social studies,13,39-53 (2017-03-31)
pdf
編集後記・奥付
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50, (2017-02-20)
pdf
『同志社女子大学生活科学』掲載「資料」の削除に関するお知らせ / 訂正のお願い
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,119-119 (2017-02-20)
pdf
生活科学会運営委員(2016年度)
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,118-118 (2017-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学投稿規定
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,117-117 (2017-02-20)
pdf
同志社女子大学生活科学会会則
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,116-116 (2017-02-20)
pdf
生活科学部2016年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,111-115 (2017-02-20)
pdf
生活科学研究科修士論文抄録
後藤 菜保子
,
久保 明日香
,
山内 宏美
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,109-110 (2017-02-20)
pdf
第50回生活科学会大会講演 (2016年10月8日) : You are what you eat. : 京都で育む受信力
Berglund Jeffrey L.
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,98-108 (2017-02-20)
pdf
生活科学部20周年・生活科学会第50回記念大会によせて : 家政学部から生活科学部へ
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,69-97 (2017-02-20)
pdf
なら燈花会の魅力 : 人と人を繋ぐあかり
山中 綾子
,
奥田 紫乃
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,65-68 (2017-02-20)
pdf
1
2
3
次へ
セルフアーカイブ 学内教員のみなさまへ
学術雑誌論文のセルフアーカイブのテスト運用を実施します。
論文を少しでも多くの研究者に読まれるよう、リポジトリへの保存をご検討ください。著作権ポリシー調査は、図書館で行います。ご興味のある先生は、下記担当までご相談ください。詳しく説明いたします。
参考:
オープンアクセスハンドブック(東京大学附属図書館)
掲載情報 2021.4-
・
総合文化研究所紀要38巻(2021)
(2021/8/20)
・
同志社女子大学日本語日本文学33号(2021)
(2021/8/18)
・
Asphodel56号(2021)
(2021/8/5)
・
同志社女子大学日本語日本文学32号(2020)
(2021/7/29)
・
同志社女子大学現代社会フォーラム17号(2021)
(2021/7/16)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要21号(2021)
(2021/06/30)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要20号(2020)
(2021/06/25)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要19号(2019)
(2021/06/23)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要18号(2018)
(2021/06/22)
・
同志社女子大学生活科学 54巻(2020)
(2021/04/16)
・
同志社看護 6巻(2021)
(2021/04/14)
・
同志社看護 5巻(2020)
(2021/03/31)
リンク集
・
同志社女子大学研究者データベース
・
研究者データベース登録
・
同志社女子大学OPAC
・
同志社女子大学図書館
・
同志社女子大学
・
JAIRO-学術機関リポジトリポータル
・
NII-国内機関リポジトリ一覧
・
JPCOAR-オープンアクセス
リポジトリ推進協会
・
国立国会図書館 国内博士論文の収集
著作権ポリシー調査
・
国内:SCPJ
・
海外:SHERPA/ROMEO
お問い合わせ
同志社女子大学京田辺図書館
リポジトリ担当
〒610-0395 京都府京田辺市興戸
TEL:0774-65-8481
tosho-t[at]dwc.doshisha.ac.jp
[at]を@に変更してください。
Powered by
WEKO