このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
学術リポジトリでは、同志社女子大学の構成員による研究成果を保存・発信しています。
公開対象は、学内研究紀要9誌および博士論文で、CiNiiとのデータ連携を行っています。
◇本リポジトリに登録されているコンテンツの著作権は、著者・出版者などが有します。
◇
コンテンツの利用については、著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。
リポジトリ検索
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
ID
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
その他 / Others_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
どtest
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
研究報告書 / Research Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
インデックスツリー
検索結果
1 - 100 of 223 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
検索結果の全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
検索結果の全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
《フリッパーズ・ギター》の冒険 : 表象的な音楽空間としての“渋谷”の創造
諸井 克英
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,73,101-108 (2023-01-09)
pdf
英文ガイドブックの視点による国際観光黎明期の研究 : 明治期における京都観光の文化史的考察
千代間 泉
博士(日本語日本文化) , 同志社女子大学 , 2022 , 34311 甲第二十号
pdf
pdf
許されざる表象 : 『潤一郎訳 源氏物語』(旧訳)の削除を再考する
大津 直子
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,39,274(1)-254(21) (2022-07-29)
pdf
Twelfth Night における双子の配役についての一考察
辻 英子
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,39,177-187 (2022-07-29)
pdf
日本語の変化と葛藤過程を学ぶ学習の学習観・教育内容・教材の研究
松崎 正治
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,39,70-89 (2022-07-29)
pdf
「母」になることのないストーリー・テラー : Their Eyes Were Watching God についての考察
志水 智子
Asphodel,57,23-39 (2022-07-23)
pdf
『ヒューマン・ステイン』における“passing”と“political correctness”
松村 延昭
Asphodel,57,5-22 (2022-07-23)
pdf
志賀直哉年譜考(十七):明治四十三年一月から六月まで
生井 知子
同志社女子大学日本語日本文学,34,79-99 (2022-06-30)
pdf
『伊勢物語』六十段「花橘」小論:女子大学の教室から、注釈のジェンダーバイアスを考える
大津 直子
同志社女子大学日本語日本文学,34,61-78 (2022-06-30)
pdf
教室の内外(6):『伊勢物語』・『土佐日記』・『和泉式部日記』・『更級日記』
吉海 直人
同志社女子大学日本語日本文学,34,29-59 (2022-06-30)
pdf
百人一首かるたの研究(5)
吉海 直人
同志社女子大学日本語日本文学,34,1-27 (2022-06-30)
pdf
『源氏物語』光源氏の「きよら」再考 : 近接語に着目して
岸 ひとみ
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,22,97-112 (2022-03-31)
pdf
歌舞伎演目における小芝居・中芝居独特の演出とその保持について : 昭和五十年まで活動した中芝居劇団市川市蔵劇団の軌跡
浅野 久枝
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,22,47-73 (2022-03-31)
pdf
『源氏物語』の「薫り」 : 平安時代の「練香」の基礎知識
吉海 直人
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,22,19-45 (2022-03-31)
pdf
『源氏物語』六条院試論(一)
大津 直子
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,22,1-18 (2022-03-31)
pdf
副詞「せいぜい」「たかだか」「たかが」の意味と用法
仲渡 理恵子
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,22,127-151 (2022-03-31)
pdf
『人間椅子』が構築する妖気漂う世界 : 現実世界と虚構世界の間に潜む境界の無効化
諸井 克英
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,55,57-61 (2022-02-20)
pdf
ファッション・リスク懸念におよぼす装着スタイルの影響
諸井 克英
,
松本 ほのか
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,55,27-33 (2022-02-20)
pdf
『潤一郎訳 源氏物語』(旧訳)の特質:岡崎義恵「谷崎源氏論」からの一考察
大津 直子
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,72,136(1)-127(10) (2022-01-07)
pdf
新出写本『四十二の物あらそひ』の紹介と翻刻(その2)
吉海 直人
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,223(12)-215(20) (2021-07-29)
pdf
もう1つの動物園:御誕生寺で気儘に暮らすねこたち
諸井 克英
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,38,205-214 (2021-07-29)
pdf
アメリカン・ボード宣教師文書:同志社女学校女性宣教師を中心として〈M. F. デントン書簡:訳および註〉(12)
阪上 敦子
,
秋山 恭子
,
吉岡 弘子
,
小林 弘美
,
小島 紀子
,
柿本 真代
,
矢吹 世紀代
Asphodel,56,206-230 (2021-07-24)
pdf
アグネス・レプリアの英国趣味:「アメリカのオースティン」の半世紀
鈴木 健司
Asphodel,56,58-76 (2021-07-24)
pdf
志賀直哉年譜考(十六):明治四十二年七月から十二月まで
生井 知子
同志社女子大学日本語日本文学,33,65-76 (2021-06-30)
pdf
鳥の子
吉野 政治
同志社女子大学日本語日本文学,33,1-10 (2021-06-30)
pdf
ドイツの国語教科書に描かれた家事行動の変遷
塘 利枝子
同志社女子大学現代社会学会現代社会フォーラム/Journal of contemporary social studies,17,1-19 (2021-03-31)
pdf
『源氏物語』匂宮の「きよら」再考:匂兵部卿巻冒頭を起点として
岸 ひとみ
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,21,15-31 (2021-03-31)
pdf
『源氏物語』賢木巻における六条御息所との「暁の別れ」
吉海 直人
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,21,1-14 (2021-03-31)
pdf
[資料翻訳]W. E. L. Keeling 編纂『横浜、東京、、、京都へのツーリストガイド』(1880)の京都記述部分
千代間 泉
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,21,47-69 (2021-03-31)
pdf
2020年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,54,79-83 (2021-02-20)
pdf
『小町歌集』(版本)所収『小町業平歌問答下』の紹介と翻刻
吉海 直人
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,37,198-193 (2020-07-29)
pdf
As You Like It における二人のJaques についての一考察
辻 英子
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,37,174-180 (2020-07-29)
pdf
女子大学生における化粧後の感情におよぼす劣等感および化粧リスク懸念の影響
諸井 克英
,
安見 萌
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,37,133-145 (2020-07-29)
pdf
『箱入り娘』から『晩春』へ
宮本 明子
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,37,121-132 (2020-07-29)
pdf
地域に根付く米国ホスピスのフィールドワーク:ボランティアとの協働からみた本邦の看護教育についての考察
片山 由加里
,
細田 泰子
,
根岸 まゆみ
,
土肥 美子
,
北島 洋子
,
赤崎 芙美
,
米田 真央
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,37,64-75 (2020-07-29)
pdf
Peeping Tom 的眼差しについて:キーツとブラウニングとジェルーシャ
甲元 洋子
Asphodel,55,116-138 (2020-07-27)
pdf
2つの大学での映画を活用した英詩入門授業の試み
森永 弘司
Asphodel,55,170-188 (2020-07-27)
pdf
Alice との関係を通してみるHenry James の側面:Henry James の書簡とAlice James の日記を通して
志水 智子
Asphodel,55,36-50 (2020-07-27)
pdf
志賀直哉年譜考(十五):明治四十二年一月から六月まで
生井 知子
同志社女子大学日本語日本文学,32,53-65 (2020-06-30)
pdf
『源氏物語』「萎ゆ」考:そのプラスとマイナスと
吉海 直人
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,20,1-16 (2020-03-31)
pdf
和歌の修辞法の翻訳に関する考察と実践:百人一首のフランス語訳を対象として
飯塚 ひろみ
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,20,19-30 (2020-03-31)
pdf
コンテンツツーリズム研究の展開と地域活性化の可能性
三輪 柊果
,
天野 太郎
同志社女子大学現代社会学会現代社会フォーラム/Journal of contemporary social studies,16,34-46 (2020-03-31)
pdf
数のつく食べ物(3)名前に数字の三がつく食べ物(その1)
森田 潤司
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,53,55-66 (2020-02-20)
pdf
モンポウ/ブランカフォルト往復書簡(1930年以後)解題と翻訳
椎名 亮輔
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,70,85-104 (2020-01-08)
pdf
十四日会・回覧雑誌時代の木下利玄
生井 知子
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,36,262-245 (2019-07-29)
pdf
オックスフォード大学と教育研究の高度化:なぜオックスフォード大は世界一なのか?
若本 夏美
Asphodel,54,203-221 (2019-07-27)
pdf
A Song for Every Season (5)(6)
潟山 健一
Asphodel,54,139-183 (2019-07-27)
pdf
pdf
メロドラマとハリウッド映画
福田 京一
Asphodel,54,53-77 (2019-07-27)
pdf
Cather と失われた青春の記憶: Lucy Gayheart 考察
志水 智子
Asphodel,54,35-52 (2019-07-27)
pdf
ロバート・ブラウニングと強い男
甲元 洋子
Asphodel,54,13-34 (2019-07-27)
pdf
『源氏物語』薫の「きよら」考
岸 ひとみ
同志社女子大学日本語日本文学,31,67-83 (2019-06-30)
pdf
志賀直哉年譜考(十四):明治四十一年七月から十二月まで
生井 知子
同志社女子大学日本語日本文学,31,45-66 (2019-06-30)
pdf
時間表現に関する語彙の論文目録
吉海 直人
同志社女子大学日本語日本文学,31,22-44 (2019-06-30)
pdf
百人一首かるたの研究(4)
吉海 直人
同志社女子大学日本語日本文学,31,1-21 (2019-06-30)
pdf
『源氏物語』薫の「知らず顔」再考
岸 ひとみ
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,19,49-65 (2019-03-29)
pdf
三十六歌仙基礎資料稿
吉海 直人
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,19,29-47 (2019-03-29)
pdf
ヘボン訳福音書の訳文の成立:マルコ伝を中心に
吉野 政治
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,19,1-27 (2019-03-29)
pdf
FtX のジェンダー・アイデンティティの形成過程に関する考察
木村 麗
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,19,109-110 (2019-03-29)
pdf
The Great Gatsby 翻訳:オールド・スポートと比喩的表現
菅沼 幸子
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,19,61-80 (2019-03-29)
pdf
老いを見つめて:ドラブルのThe Dark Flood Rises(2016)一考察
風間 末起子
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,19,41-59 (2019-03-29)
pdf
藤原定家による『百人一首』再解釈論:英訳を通して見る定家の解釈
オルショヤ カーロイ
博士(日本語日本文化) , 同志社女子大学 , 2018 , 34311 甲第13号
pdf
pdf
コミック読書経験の基底にある性格特性
諸井 克英
,
板垣 美穂
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,52,12-20 (2019-02-20)
pdf
「雅歌」(旧約聖書)の「愛」
吉野 政治
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,69,(7)162-(19)150 (2018-12-26)
pdf
女子大学生における親との接触経験と親子間呼称との関係:小学校時代の回顧
諸井 克英
,
芳賀 美乃里
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,69,97-105 (2018-12-26)
pdf
『逢魔ヶ刻動物園』が描く変身の妄想的世界
諸井 克英
,
古性 摩里乃
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,35,256-263 (2018-07-27)
pdf
聖なるBottom:A Midsummer Night’s Dream の演出についての覚え書き
辻 英子
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,35,249-255 (2018-07-27)
pdf
現代ミュージカルにおけるシェイクスピア:大衆文化の原像
湊 圭史
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,35,164-182 (2018-07-27)
pdf
あいだと接続:特定環境下における感覚を軸としたコミュニケーションにかんする試論
松谷 容作
,
森 公一
,
真下 武久
,
岩城 覚久
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,35,1-44 (2018-07-27)
pdf
迷えるパイオニア・ウーマン: Sapphira and the Slave Girl におけるSapphira の二面性をめぐって
志水 智子
Asphodel/Asphodel,53,29-46 (2018-07-26)
pdf
『源氏物語』柏木巻における「事の心」を読み解く
岸 ひとみ
同志社女子大学日本語日本文学,30,113-126 (2018-06-30)
pdf
志賀直哉年譜考(十三):明治四十一年一月から六月まで
生井 知子
同志社女子大学日本語日本文,30,89-112 (2018-06-30)
pdf
教室の内外(5)『竹取物語』・『伊勢物語』・『枕草子』
吉海 直人
同志社女子大学日本語日本文学,30,65-87 (2018-06-30)
pdf
明治十年刊『旧約聖書創世記一二三章』の日本語訳:ヘブライ語原典から訳されたことの証左
吉野 政治
同志社女子大学日本語日本文学,30,1-47 (2018-06-30)
pdf
『源氏物語』「にほひやか」考
松井 佳子
,
吉海 直人
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,18,47-58 (2018-03-31)
pdf
百人一首かるたの研究(その3)
吉海 直人
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,18,1-23 (2018-03-31)
pdf
『百人一首』の英訳史:1984 年からの訳を中心に
オルショヤ カーロイ
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,18,85-104 (2018-03-31)
pdf
Sherwood Anderson の描く女性にとっての子供の存在:Winesburg, Ohio のLouise Bentley の場合
北島 美咲
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,18,71-83 (2018-03-31)
pdf
内藤鳴雪研究 -子規と歩んだ俳句活動-
黒川 悦子
博士(日本語日本文化) , 同志社女子大学 , 2017 , 34311 甲第11号
pdf
pdf
斎藤茂吉の万葉集評価語彙と物理学など~ その作歌への応用 ~
田中 教子
博士(日本語日本文化) , 同志社女子大学 , 2017 , 34311 乙第8号
pdf
pdf
2017年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,51,66-70 (2018-02-20)
pdf
モンポウ/ブランカフォルト往復書簡(1926年8月~1927月2月)解題と翻訳
椎名 亮輔
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,68,97-125 (2017-12-26)
pdf
モンポウ/ブランカフォルト往復書簡(1926年5 月~ 7 月)解題と翻訳
椎名 亮輔
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,34,134-164 (2017-07-29)
pdf
学校を基盤とした授業研究の考察:小学校国語科における事例研究から
松崎 正治
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,34,45-64 (2017-07-29)
pdf
Hardy夫妻の愛と悲しみの歴史 : “Poems of 1912-13”誕生の背景
橘 智子
Asphodel,52,3-21 (2017-07-26)
pdf
明治元訳旧約聖書『創世記』の成立に関しての一考察
山田 朱音
同志社女子大学日本語日本文学,29,13-45 (2017-06-30)
pdf
差の消滅 : 村田沙耶香「授乳」から「コンビニ人間」まで
矢野 千晶
同志社女子大学日本語日本文学,29,121-137 (2017-06-30)
pdf
志賀直哉年譜考(12) : 明治四十年七月から十二月まで
生井 知子
同志社女子大学日本語日本文学,29,65-89 (2017-06-30)
pdf
百人一首かるたの研究 (その2)
吉海 直人
同志社女子大学日本語日本文学,29,41-63 (2017-06-30)
pdf
明治元訳聖書訳文考序
吉野 政治
同志社女子大学日本語日本文学,29,3-24 (2017-06-30)
pdf
『源氏物語』「とみに」考 : 要旨
松井 佳子
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,17,63-64 (2017-03-31)
pdf
「木石、心を持たず」「人、木石にあらず」
吉野 政治
同志社女子大学大学院文学研究科紀要/Papers in Language, Literature, and Culture : Graduate School of Literary Studies, Doshisha Women's College of Liberal Arts,17,1-17 (2017-03-31)
pdf
日中両言語における数字を含む同形副詞の対照研究 : 副詞と動詞とのコロケーションを中心に
万 礼
博士(日本語日本文化) , 同志社女子大学 , 2016 , 34311甲第9号
pdf
pdf
生活科学部2016年度卒業論文題目
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,111-115 (2017-02-20)
pdf
なら燈花会の魅力 : 人と人を繋ぐあかり
山中 綾子
,
奥田 紫乃
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,65-68 (2017-02-20)
pdf
今はまだ人生を語らず : 《吉田拓郎》が描く「生」の継続
諸井 克英
同志社女子大学生活科学/DWCLA human life and science,50,56-60 (2017-02-20)
pdf
『賦光源氏物語詩』を詠む (10) : 夕霧・御法・幻・(雲隠)・兵部卿宮・紅梅・竹川
本間 洋一
同志社女子大學學術研究年報/Doshisha Women's College of Liberal Arts annual reports of studies,67,132(1)-118(15) (2016-12-26)
pdf
A Song for Every Season (2)
潟山 健一
Asphodel,51,58-81 (2016-07-26)
pdf
ハーディとバラッドの伝統 : The Mayor of Casterbridge 考察 (2)
近藤 和子
Asphodel,51,34-57 (2016-07-26)
pdf
横光利一「街の底」のモダニズム : 私小説・プロレタリア文学・二十世紀小説
高橋 幸平
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,33,1-15 (2016-07-15)
pdf
モンポウ/ブランカフォルト往復書簡(1925年5月~1926年4月)解題と翻訳
椎名 亮輔
総合文化研究所紀要/Bulletin of Institute for Interdisciplinary Studies of Culture Doshisha Women’s College of Liberal Arts,33,175-208 (2016-07-15)
pdf
1
2
3
次へ
セルフアーカイブ 学内教員のみなさまへ
学術雑誌論文のセルフアーカイブのテスト運用を実施します。
論文を少しでも多くの研究者に読まれるよう、リポジトリへの保存をご検討ください。著作権ポリシー調査は、図書館で行います。ご興味のある先生は、下記担当までご相談ください。詳しく説明いたします。
参考:
オープンアクセスハンドブック(東京大学附属図書館)
掲載情報 2021.4-
・
総合文化研究所紀要38巻(2021)
(2021/8/20)
・
同志社女子大学日本語日本文学33号(2021)
(2021/8/18)
・
Asphodel56号(2021)
(2021/8/5)
・
同志社女子大学日本語日本文学32号(2020)
(2021/7/29)
・
同志社女子大学現代社会フォーラム17号(2021)
(2021/7/16)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要21号(2021)
(2021/06/30)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要20号(2020)
(2021/06/25)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要19号(2019)
(2021/06/23)
・
同志社女子大学大学院文学研究科紀要18号(2018)
(2021/06/22)
・
同志社女子大学生活科学 54巻(2020)
(2021/04/16)
・
同志社看護 6巻(2021)
(2021/04/14)
・
同志社看護 5巻(2020)
(2021/03/31)
リンク集
・
同志社女子大学研究者データベース
・
研究者データベース登録
・
同志社女子大学OPAC
・
同志社女子大学図書館
・
同志社女子大学
・
JAIRO-学術機関リポジトリポータル
・
NII-国内機関リポジトリ一覧
・
JPCOAR-オープンアクセス
リポジトリ推進協会
・
国立国会図書館 国内博士論文の収集
著作権ポリシー調査
・
国内:SCPJ
・
海外:SHERPA/ROMEO
お問い合わせ
同志社女子大学京田辺図書館
リポジトリ担当
〒610-0395 京都府京田辺市興戸
TEL:0774-65-8481
tosho-t[at]dwc.doshisha.ac.jp
[at]を@に変更してください。
Powered by
WEKO